エスコシステムズを知ろう!

エスコシステムズの名前の由来について

エスコシステムズの名前の由来、「エスコ」の意味をご存知ですか。

ESCO事業とはEnergy Service Companyの略です。

「エスコ」は、省エネ問題が日本で叫ばれた時代に生まれた対策名「エスコ事業」が、名前の由来になっています。

そのことからもわかるように、エネルギー問題に取り組んでいる会社です。

スタート時はたった4名の社員しかいないような小さな会社だったそうですが、その後徐々に会社を大きくしていきエスコシステムズが設立されました。

具体的にどういうことをしているかというと、家庭や工場で利用される光熱費に無駄がないかを調べ、無駄な光熱費を減らす手助けをしてくれます。

エスコ事業を上手に利用し、最新の設備を導入することで、光熱費を下げるだけではなく、CO2削減、原子力の撤廃へ向けての貢献になります。

新しい設備を購入するのに、費用がかかるのでは?と思いますが、この点については、設備を導入する際にかかる費用は最初に全てを払い込まなくてもいいとのことです。

設備導入後の光熱費の削減で得られた金額を少しずつ設備費用に充てることができるので、月々の支払いにその分を上乗せして支払う方法がとれます。

その結果最終的に初期費用0円で、省エネ設備が導入できることが魅力です。

さらに、様々な補助金を利用することもでき、利益まであげることができます。

省エネ関連の補助金ってよく聞きますよね。

国をあげてエネルギー問題に取り組んでいるので、省エネ関連の補助金は今後もっと増えるかもしれませんね。

太陽光発電について

最近は太陽光発電のパネルを自宅の屋根にのせているお宅が増えましたよね。

太陽光発電の発売当初は、そんな高いもの誰が買うんだろう、と思っていましたが、実際に使っている方の話を聞くと、設置後のメリットがとても大きいという話が聞けます。

今までは電気はお金を出して買うものだったのが、太陽光発電が自宅でできれば、電気を買わずに使うことができ、さらには余った電気を売ることもできるのだから、家の中に一つの会社があるようだと思いました。

利益をあげてくれるお家ってことですもんね。

街中で太陽光発電のパネルを見ると、どれくらいの発電量があるんだろうって気にしてしまいます。

そして、エコキュートもいまでは当たり前にたくさんの家庭に設置されるようになりましたよね。

ここまで増えたのは、やはり使ってみたら良かったという顧客満足度だと思うんです。

省エネ設備は、太陽光発電やエコキュート以外にも、あまり知られていないものがたくさんあります。

省エネ設備はなくても暮らしていけるものだけれど、これからのエネルギー問題を考えていく上で、上手に利用していくべき設備なんだと思います。

設備の技術だけでなく、利用する人の使いやすさまで進歩しているので、利用する価値は十分にあると思います。

エスコシステムズでは、電気工事事業者登録や一般建設業登録、古物商許可などの保有に加え、「省エネ診断士」の資格者も在籍しています。

省エネ診断士というからには、まさに省エネに関しては十分な知識を持っている人だと思います。

専門的な知識が必要になる省エネ

省エネと一口に言っても、様々な分野と関わってくるので、専門的な知識が必要となります。

そして、省エネ技術は日進月歩ですから、うっかりと一昔前の知識のままで設備の設置を進めてしまうと、結果的に失敗してしまうという恐れがあります。

そのため専門的な知識を持っているアドバイザーが必要となってきます。

そういった素人にはわかりづらい省エネ設備の説明を十分にしてくれる省エネ診断士がいてくれるのは心強いですね。

省エネ設備を導入する際には、家庭ごと、会社ごとのエネルギーの使い方を知り、その家庭・会社に合う設備を導入しなくていけません。

家庭も会社も同じものは一つとしてはないので、個別性をもって対応しなくてはいけません。

その点も、エスコシステムズでは重要視しており、1人ひとりに最適な生涯光熱費削減・節約の為の提案・施工を行うよう徹底しています。

実際にサービスを受けられた方の感想を聞いてみると、満足度が高いことが分かります。

特にスタッフの丁寧な対応、丁寧な説明には高評価が得られています。

自分ではなかなかわからない省エネ設備の話だからこそ、丁寧に教えてほしいですよね。

質問したいこともたくさん出てくると思うので、質問がしにくいような担当者では嫌ですよね。

専門的で分かりにくい省エネ設備ですが、自分でお金を出して買うのだから、しっかり納得して設備導入に踏み切りたい。

そう思うのが当然だと思います。

そんな希望もしっかりと叶えてもらえそうです。

エネルギー問題が今後も深刻化する恐れのある現代。

なにか自分でもできることはないか。

そう思った時にエスコシステムズに相談をしてみれば、自分では知らなかった省エネ設備の存在を知るきっかけができるかもしれません。

省エネ設備を使うことで、毎日のエネルギー問題に自分も取り組めるようになるかもしれない。

そんな明るい未来を予感させてくれるのがエスコシステムズです。

最終更新日 2025年7月8日 by cwusol