■相手が保険に加入していないケースも
不幸にも交通事故にあってしまった、起こしてしまったという時に相手がいるとスムーズに和解をすることができないということも少なくありません。
車による事故というのは、近所の家の窓ガラスを割ってしまったと言うものとはわけが違って文字通り桁が違う損害が発生することもあるだけに、損害の補償によって揉めるということは多いものです。
そのような時に保険会社があると思うかもしれませんが、保険会社というのはいざという時には保険に加入をしている人の味方でもなくましてや被害者の味方になってくれるわけでもないため、頼りの綱が全く役に立たずに余計に話がこじれてしまうというケースが多くあります。
保険会社がスムーズに両者の納得できる補償をしてくれれば良いのですが、保険会社は基本的に自社の利益になるために行動をしますからできるだけ保険金の支払いを少なくしようとして、話をこじらせてしまうということが往々にして起こりがちです。
このように交通事故というのは保険会社が入っていても頼りにならないことがありますし、どちらか一方の過失がある場合には保険会社が間に入ってくれないということもあります。
また、すべての人間が保険に加入をしているというわけではありませんから、相手が保険に未加入だった場合には余計に和解が難しくなってしまい、当事者同士では泥沼にはまりこんでしまうことになります。
■弁護士に頼るメリットは大きい
それだけ交通事故による和解というのは難しいものですができるだけスムーズに解決をすることを考えるのであれば、弁護士に依頼をするのが一番ということになります。
法の専門家が当事者の間に入って交渉をしてくれるというのは非常に心強いものであり、更に弁護士というのは依頼人の利益を最大に考えて行動をしてくれますから、両者にとって一番都合の良い落とし所で話をつけてくれるため話がまとまりやすいというメリットがあります。
弁護士は保険会社と違って補償額が大きくなろうが小さくなろうが自分が払うわけではありませんから、法律的に妥当性があればそれを盾に冷静に対応をしてくれるので合理的な結論に達しやすいものとなっています。
保険会社と違って自分の損得を第一に考えているわけではありませんから、相手も納得をしやすく更に支払いを巡って保険会社とも交渉をするときにも法の専門家が根拠のある数字を提示しているわけですから、保険会社相手にも話をまとめやすいというのは非常に大きな安心感があります。
交通事故を起こした場合、保険会社すらも敵になってしまうことがありますから、そのような状況になってしまうと非常に交渉が難しいものとなってしまいますが、弁護士が味方についてくれればすべてを任せることができるので、事故後の処理も適切に行うことができます。
■弁護士特約に加入しておけば安心
問題としてはお金がかかってしまうということになりますが、事故後の処理に掛かる負担を考えれば決して高いものではありませんし、心配であれば保険会社の弁護士特約のようなものに加入をしておけば、いざという時に費用を出してもらうことができるので安心です。
交通事故というのは起こってしまうと被害が甚大なものになってしまうので、まずは起こさないように注意をする必要があります。
しかし、どれだけ気をつけていても不運にも起こってしまうものですから、万が一のことを考えると補償の充実した保険に加入をしておくことが大切です。
万が一を考えて自動車保険に加入をしていても、いざという時に保険会社が味方になってくれるとは限りませんし、相手が無保険というケースもあります。
そのような時には法律の専門家である弁護士が頼りになるということを頭に入れておけば、交通事故によるトラブルもスムーズな和解につなげることができます。
最終更新日 2025年7月8日 by cwusol